⚠確認事項
- 情報は2024年3月31日時点のものです。
- スポットの選定はGoogleマップなどのインターネットサイトを用います。
- 詳細は訪れる前にご自身でご確認ください。
楽篆工房
游印作り体験(古代文字を使用した印づくり)を楽しめる工房。
樂篆工房|福島県喜多方市
福島県の会津地方、喜多方市を拠点に活動している、樂篆家 高橋正巳の公式サイト。漢字の楽しさや美しさをはじめ、作品・プロダクトをご紹介しています。講演会・篆刻体験のご依頼も承っております。
北宮諏方神社
1375年に諏訪大社の分霊として創建された会津北部総鎮守。
北宮諏方神社/会場情報 | 野口英世記念 ふくしま国際音楽祭2022
北宮諏方神社/会場情報 -
三十八間蔵
火事から商品を守るために作られた蔵。国の登録有形文化財。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/457344.pdf
三十八間蔵 蔵庭(福島県) - 株式会社ザイエンス
蔵が多く残る福島県喜多方市。その中心ふれあい通りにある国登録有形文化財の「三十八間蔵」の横にポケットスペース「蔵庭」が整備されました。その蔵庭の木製板塀(木塀)、ロープ付き人止柵、可動式人止柵といった柵類を納入しました。板塀は小屋根付き固定...
喜多方発・三十八間蔵・昭和レトロミュージアム - 得さんのページ
蔵のまち、喜多方からふれあい通り中程の、「蔵人」くらうど・八百屋と地酒の店、店蔵の脇の狭い通路を抜け座敷蔵の前を通り抜けると巨大な倉庫蔵が在ります。元は荒物雑貨屋の商品蔵でした。明治13年の大火の後に火事から大切な商品を守る為に建てられまし...
旧甲斐家蔵屋敷(令和5年4月より休館)
1923年に豪商・甲斐吉五郎が建てた蔵住宅。国の登録有形文化財。
豪商「旧甲斐家蔵住宅」をよみがえらせ、蔵とラーメンのまち喜多方のシンボルに!|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」
蔵のまち喜多方では、かつて「40代で蔵を建てられないのは、男の恥」とまで言われ、男たちにとって自分の蔵を建てることは情熱をかけた誇りの対象でもありました。旧甲斐家蔵住宅は、四代目甲斐吉五郎が男子一生の夢を豪壮な蔵座敷と主屋の建築にかけ、19...
旧甲斐家蔵住宅(令和5年4月より休館)|蔵|見る・感じる|喜多方観光物産協会
うるし美術博物館
田中亨の乾漆美術品の展示と漆器の製造直売。
ウェルカムふくしま!福島県の観光やおすすめ情報を発信 | 会津のポータルサイト 地元に密着した情報を発信
うるし美術博物館 ウェルカム福島 福島県会津のお店やイベント情報をはじめ、求人情報など等、 地元に密着した情報をお届けする会津のポータルサイト
叶山 三寶院 願成寺(會津大佛)
国指定重要文化財・會津大佛のある1227年開山の寺院。
浄土宗 叶山 三寶院 願成寺 - 会津大仏と花の寺 - 福島県喜多方市
叶山 三寳院 願成寺と申します Kanousan Sanpouin Ganjouji 願成寺の歴史 願成寺は1
近代化産業遺産「三津谷の登り窯」
登り窯の窯屋内部の見学もできる(予約制)。
喜多方煉瓦會 | 喜多方の煉瓦文化を後世に
福島県喜多方市で、煉瓦と瓦を焼く登り窯として日本で唯一稼動している「三津谷の登り窯」。近代化産業遺産に認定登録された10連房からなる登り窯です。この登り窯を活動拠点に、伝統ある喜多方の煉瓦文化を継承する活動を行っています。
三津谷集落 若菜家
異国情緒感じる煉瓦造りの蔵。国の登録有形文化財.
蔵のまち喜多方市|三津谷集落の煉瓦蔵群(若菜家) | ぐるっと会津
ラーメンで人気の喜多方は、市内に約4000棟の様々な蔵が現存する「蔵のまち」でも有名です。近代化産業遺産の登り窯で焼かれた煉瓦を使用した蔵が立ち並ぶ喜多方市の三津谷集落は、異国情緒あふれる景観です。蔵を4棟所有する若菜家では、貴重な総煉瓦造...
三津谷集落の煉瓦蔵|蔵|見る・感じる|喜多方観光物産協会
道の駅 喜多の郷
お土産やグルメ、日帰り温泉を楽しめる。
道の駅 喜多の郷 - 喜多方市ふるさと振興株式会社 -
喜多方市にあります道の駅 ふれあいパーク喜多の郷です。喜多の郷では、日帰り温泉、ラーメンバーガーをお楽しみください。また、クラシックカーレースの中継地ともなっており、冬にははくちょうも飛来します。
日中線記念館(旧国鉄 熱塩駅跡)
1938年完成の駅舎。当時の資料などを展示。
旧国鉄日中線 熱塩駅(日中線記念館)|近代化産業遺産|見る・感じる|喜多方観光物産協会
終わりに
今回は喜多方駅周辺観光スポット後編と題しまして、喜多方の観光スポットをまとめてみました。
私自身も喜多方を実際に訪れてみて、「蔵のまち」を体感した所でございます。
喜多方に訪れた際は是非このページも参考にしてください。
今後もこのような情報を発信してまいりますので、お見逃しのないようにブックマークやお気に入り登録をしていただけますと幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント